【田岡純一】ジャンゴのちょっといい話~部下のモチベーションを高めるためにできる3つのこと
震災を受けて、いろいろ難しい状況がありますが、こんなときだからこそ優れたリーダーシップを発揮していきましょう! 今日はマネジメントスキルやリーダーシップに関する研修実施時によくでてくる質問 “モチベーションが低い部下がい…
震災を受けて、いろいろ難しい状況がありますが、こんなときだからこそ優れたリーダーシップを発揮していきましょう! 今日はマネジメントスキルやリーダーシップに関する研修実施時によくでてくる質問 “モチベーションが低い部下がい…
皆さん、こんにちは。薫子です。 先月のブログではグローバルチームでのコンフリクト解決方法について書くと宣言していたのですが、それはまたの機会にするとして、今回は大震災以来、感じていたことを書くことにいたします。 3月11…
復興に向けて人々を束ねようとしている被災地の皆様へ PFCでは、無料で、チームづくりの相談や、プロのファシリテーターやコーチの派遣を行います。ご相談ください。 ※PFCではこれまでにも様々な非営利団体に対して、プロボノ活…
昨日、クライアントの皆様あてに下記のメッセージを発信いたしました。 本メールは(株)ピープルフォーカス・コンサルティングおよびブランチャード・インターナショナル(ジャパン)のお客様にお送りする、震災特別号です。 東北地方…
東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた皆さまに、謹んでお 見舞い申し上げます。 一日も早く復旧されますことを心からお祈り申し上げます。 震災があってから、多くの皆様が、「自分にできることは何だろう」 と考え行動を起こ…
現在ニュージーランドに滞在しているピープルフォーカス・コンサルティング・アジアパシフィック代表、ピープルフォーカス・コンサルティング取締役 ジョン・F・マクナルティからのメッセージを掲載いたします。 The events…
今朝(21日)は、震災発生後9日ぶりに少年とその祖母が救出されるという嬉しいニュースが朝刊の一面を飾っており、不安な報道が続いていた中で久しぶりの明るい話題を提供してくれていた。 しかし、震災の被害にあわれたり、あるいは…
ブランチャードインターナショナル(ジャパン)鷲見健司 今回の地震で被災された方々に謹んでお見舞い申し上げます。 まず、今私にできるとして、ケン・ブランチャード博士からの日本の皆様へのメッセージをお届けさせていただきます。…
東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた皆さまに、謹んでお見舞い申し上げます。一日も早く復旧されますことを心からお祈り申し上げます。 私たちは、被災者の皆様、そして日本経済の復興のために今さまざまなことを考え、取り組み…
この記事は、1993年に発行された『勇気の経営』の内容を編集・要約したものです。再編集の経緯はこちらをご覧下さい。 第3章 ベン・アンド・ジェリー 第1節 紆余曲折の時代 ベン・アンド・ジェリーにも紆余曲折の時代があった…
グローバル化は、オフィスのおやつにも影響を及ぼしています。 こちらはモスクがレリーフになっているマレーシア土産。
******************** このコラムは、山田奈緒子が日経情報ストラテジー2009年7月号から12号に掲載した記事をリライトしたもので、性別、文化、雇用形態等、様々なダイバーシティについて考察しています。 …
皆さん、こんにちは。お元気ですか? 私は先週仕事のストレスで食欲不振に陥っていました。というのもボストンにいる同僚とあるプロジェクトに関してコンフリクトが起こってしまったから。。。 その振返りもしながら、今回と次回の2回…
「ビジネスを通じて、グローバル社会の課題に革新的に取り組むことを自身の使命とする次世代リーダー」を育成するGIAリーダー研修。2週間のスリランカ視察を経て、2月18日には50名以上の上司や同僚の方々が見守る中での成果発表…
(2)国境を越えるだけではなく、「どれだけ自分の枠を超えられるか」 前回は、グローバルに活躍する人材(上)と称して、グローバルに活躍するフットボーラー達は、日本それから世界という二段構えではなく、「どこにいてもいきなり世…
流通業界で注目を浴びる西友の店舗改革成功の鍵は、徹底的な風土改革とマネージャー育成でした。今回のPFC通信では、店舗運営本部店舗運営改革担当バイスプレジデントで店舗運営改革をトップとして指揮された鷲平雅保様と、人財部マネ…
先日、ある小売業のエリアマネージャー(地区の営業責任者)のコーチング研修実施後のフォローアップセッションを行っていたときのことです。 コーチング研修後の3ヶ月間に実施したことの成果と新たな課題を共有しながら、意見交換をし…
GIAリーダープログラムは、スリランカの新聞にも大きく紹介されました。 読めませんが、、、、
GIAリーダープログラムのスリランカ訪問がスリランカのテレビで放映された模様の動画を見せてもらいました(テレビ画像をビデオで撮影したものですが) 受講者と現地の方々の交流の模様や、本プログラムの共同開発者であるサイコムブ…
本格ジャスミンティー。 最近、お土産もグローバル。