心理ツールでチームビルディングしませんか?
先日、お客様と「オンラインミーティングで雑談が激減している」という話になりました。「オンラインミーティングでは、どうしてもすぐに本題に入りがちで、オフィスで交わす軽い挨拶からの近況報告のような、リラックスした雑談の機会が…
先日、お客様と「オンラインミーティングで雑談が激減している」という話になりました。「オンラインミーティングでは、どうしてもすぐに本題に入りがちで、オフィスで交わす軽い挨拶からの近況報告のような、リラックスした雑談の機会が…
ジョブ型で求められるメンタリティとは? 日立製作所が、2022 年 7 月にも「ジョブ型雇用」を管理職のみならず全社員に広げると発表しました。その他にも多くの企業が、専門性の高い人材を広く募り、年功序列を脱して変化への…
人生100年時代の到来、企業がジョブ型シフトを加速させるいま、これからのビジネスパーソンには「キャリア自律」が不可欠である、と言われて反論する人はもはやいないでしょう。しかし、あなた自身はキャリア自律のために何をします…
リモートワークを機に週休3日をはじめとしたさまざまな施策を実施 リモートワークを機に、生産性向上に向けた取り組みに拍車をかける企業が後を絶たない。 「どうする?働かないおじさん 終身雇用崩壊後のサバイバル」この煽情的な文…
12月に入りました!今年は皆様にとってどんな1年でしたでしょうか。 今年の年初のご挨拶では、代表の松村より「PFCはこれから、企業活動を通じた社会課題解決にクライアントの皆様を誘っていきます」、というメッセージを発信いた…
サヴィル・アセスメントをご紹介した先々月の記事に対して、「もっと知りたい」というお問い合わせやご質問、パイロット実施のご相談などを数多くいただきました。グローバル・スタンダードで信頼性の高いアセスメントを実現するツールと…
働き方改革支援やキャリア自律支援で、人事の方と密なタッグを組んでワークショップを実施する案件が増えています。3月も、制度の説明を人事の方に担当いただき、議論やスキルアップ、他社の動向の紹介等をPFCが担当するような働き方…
「わが社の基幹人材は、他社と比べてどのような点が優れているのか?」 「わが社の人材は、何が強みで何が足りないのか?」 「自分の能力や強み・弱みをもっと客観的に知りたい」 人材開発の関係者から、経営層や事業の現場の声に応え…
PFC山田奈緒子です。 スリランカでの体験学習を中心にグローバル・リーダーを育成する「GIAリーダー・プログラム」が今年も4月よりスタートします。本日は、このGIAリーダープログムに社員の方の派遣を検討中の皆様、グローバ…
(このコラムでは、グローバル組織開発に関する身近な話題を提供していきます。今回の著者は取締役の山田奈緒子です。) 第1回『ダイバーシティを推進する日本企業の現在地』はこちら 第2回『グローバル人材に必須の“英語を話す”力…
(このコラムでは、グローバル組織開発に関する身近な話題を提供していきます。今回の著者は取締役の山田奈緒子です。) 第1回『ダイバーシティを推進する日本企業の現在地』はこちら 第2回『グローバル人材に必須の“英語を話す”力…
明けましておめでとうございます。 本年から、ピープルフォーカス・コンサルティングの取締役として仕事をすることになりました。 これまでは、ビジネスチームにおけるクライアントワークのマネジメントと西日本でのビジネス強化を主に…
「彼女(部下)に、喜んで店長のタスキを渡したいと思います」 大手流通企業A社での、女性を中心としたダイバーシティ推進プロジェクト。最終日の「卒業式」での男性上司のこの一言に、ぐっと来ました。 A社では、1年にわたって店長…
ダイバーシティ推進やキャリア開発、リーダーシップなどを専門とするPFCシニア・コンサルタントの 山田奈緒子による「多様性推進活動を職場の改革につなげる」をテーマにした寄稿です。社内でのダイバーシティ推進活動の一環と…
ダイバーシティ推進やキャリア開発、リーダーシップなどを専門とするPFCシニア・コンサルタントの 山田奈緒子による「多様性推進活動を職場の改革につなげる」をテーマにした寄稿です。社内でのダイバーシティ推進活動の一環と…
ダイバーシティ推進やキャリア開発、リーダーシップなどを専門とするPFCシニア・コンサルタントの 山田奈緒子による「多様性推進活動を職場の改革につなげる」をテーマにした寄稿です。社内でのダイバーシティ推進活動の一環と…
5月6日~9日にかけてUSコロラド州デンバーにて行われたASTD(American Society for Training and Development)の2012年度International Conference…
************* このコラムは、山田奈緒子が日経情報ストラテジー2009年7月号から12号に掲載した記事をリライトしたもので、性別、文化、雇用形態等、様々なダイバーシティについて考察しています。 日本は、女性活…
************* このコラムは、山田奈緒子が日経情報ストラテジー2009年7月号から12号に掲載した記事をリライトしたもので、性別、文化、雇用形態等、様々なダイバーシティについて考察しています。 日本は、女性活…
************* このコラムは、山田奈緒子が日経情報ストラテジー2009年7月号から12号に掲載した記事をリライトしたもので、性別、文化、雇用形態等、様々なダイバーシティについて考察しています。 日本は、女性活…