テーマ |
講演者 |
日時 |
場所 |
お申込 |
第24回 際限のない欲望の際限
|
小野塚 知二
東京大学院経済研究科 教授 ・経済学図書館長
詳細はこちら
|
2018年
2月23日(金)
19:00~21:00
|
東京大学本郷キャンパス
経済学研究科学術交流棟(小島ホール)2階
小島コンファレンスルーム
地図はこちら
(PDFはこちら)
|
お申込
フォーム |
過去の講演会
|
第1回
資本主義と渋沢栄一の合本主義 |
コモンズ投信株式会社
会長 渋澤 健 |
2014年
5月30日(金)
|
東京大学本郷
キャンパス/
山上会館
|
終了
しました |
第2回
脳科学の視座から見た資本主義
詳細はこちら |
株式会社日立製作所
役員待遇フェロー
小泉 英明
プロフィールはこちら |
2014年
6月27日(金)
|
国際文化会館 403/404会議室
|
第3回
幸運者生存という視点~ゲノム人類学の立場から
詳細はこちら |
北里大学医学部
准教授 太田 博樹
プロフィールはこちら |
2014年
7月25日(金)
|
東京大学本郷
キャンパス/
山上会館
|
第4回
資本主義と普遍
詳細はこちら |
東京大学
東洋文化研究所 教授
中島 隆博
プロフィールはこちら
大澤真幸
プロフィールはこちら |
2014年
9月4日(木)
|
東京大学本郷
キャンパス/
山上会館
|
第5回
資本主義と良心
詳細はこちら |
一橋大学 教授
田中 一弘
プロフィールはこちら |
2014年
10月30日(木) |
東京大学本郷
キャンパス/
山上会館
|
第6回
資本主義の終焉
詳細はこちら |
日本大学 教授
経済学者
水野 和夫
プロフィールはこちら |
2015年
1月16日(金) |
国際文化会館
樺山・松本ルーム
|
第7回
生命誌と資本主義
詳細はこちら |
JT生命誌研究館 館長
中村 桂子
プロフィールはこちら |
2015年
2月13日(金) |
東京大学本郷
キャンパス/
山上会館
|
第8回
資本主義と医療
詳細はこちら |
祐ホームクリニック
理事長・院長
武藤 真祐
プロフィールはこちら |
2015年
3月12日(木) |
東京大学本郷
キャンパス/
山上会館
|
第9回
資本主義社会における仏教寺院(お寺)の役割 |
未来の住職塾
塾長
松本 紹圭
プロフィールはこちら
一般社団法人お寺の未来
副代表理事
井出 悦郎
プロフィールはこちら |
2015年
4月9日(木)
|
東京大学本郷
キャンパス/
山上会館
|
第10回
幸せと資本主義
詳細はこちら |
慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科委員長
前野 隆司
プロフィールはこちら |
2015年
5月7日(木) |
東京大学本郷
キャンパス/
山上会館
|
第11回
資本主義と女性
詳細はこちら |
OECD東京センター
所長
村上由美子
プロフィールはこちら
ピープルフォーカス・コンサルティング
取締役・ファウンダー
黒田由貴子
プロフィールはこちら |
2015年
6月25日(木) |
東京大学本郷
キャンパス/
山上会館
|
第12回
経済ジェノサイド |
東京外国語大学大学院総合国際学研究院
教授
中山智香子 |
2015年
7月23日(木) |
国際文化会館
2階講堂
|
第13回 『ドーパミン脳』と資本主義
詳細はこちら |
首都大学東京大学院フロンティアヘルスサイエンス学域教授・学域長
菊池吉晃
プロフィールはこちら |
2015年
11月6日(金) |
国際文化会館
2階講堂
|
第14回 資本主義の新しい形-経済の中に倫理を見いだす
詳細はこちら |
東京大学 名誉教授 岩井克人
プロフィールはこちら |
2015年
12月11日(金) |
国際文化会館
2階講堂
|
第15回
資本主義の進化基盤と未来
詳細はこちら |
山形 浩生
プロフィールはこちら |
2016年
2月19日(金)
|
東京大学本郷 キャンパス/
山上会館
|
第16回
ポスト資本主義
詳細はこちら |
京都大学教授
広井良典 プロフィールはこちら
|
2016年
6月10日(金) |
東京大学本郷
キャンパス/
山上会館
|
第17回
ファイナンスの哲学
詳細はこちら
================
講演会後、堀内氏の出版記念祝賀会(有料)開催
|
多摩大学大学院
特任教授
堀内 勉 プロフィールはこちら |
2016年
7月29日(金)
出版記念祝賀会
|
国際文化会館
別館2階講堂
|
「幸せの経済学」上映会
本作は、30年前まで外国人立入禁止地域だったラダックの人びとが西欧の消費文化が押し寄せてきたことで翻弄される姿をもとに、世界中の環境活動家たちがグローバリゼーションの負の側面を指摘し、本当の豊かさとは何かを説いていきます。
|
恵比寿ソーシャル映画祭と資本主義研究会の合同企画
|
2016年
8月30日(火)
懇親会
|
キャスレーコンサルティング㈱
セミナールーム (恵比寿ガーデンプレイスタワー31階)
|
第18回
東洋哲学から考える資本主義
|
東京大学
東洋文化研究所 教授中島 隆博
プロフィールはこちら |
2016年
10月14日(金) |
国際文化会館
ルーム4
|
第19回
人工知能の未来
-ディープラーニングの先にあるもの-
詳細はこちら
|
東京大学
大学院工学系研究科 准教授 松尾豊
プロフィールはこちら |
2016年
12月16日(金) |
東京大学本郷
キャンパス/
山上会館
|
第20回
宇沢弘文と社会的共通資本の経済学
詳細はこちら |
占部まり
詳細はこちら
|
2017年
2月3日(金) |
国際文化会館2F講堂
|
第21回
資本主義は21世紀でも通用するのか:哲学的考察
詳細はこちら |
玉川大学文学部教授
岡本裕一朗
詳細はこちら
|
2017年
4月14日(金) |
東京大学本郷キャンパス/東洋文化研究所 3F大会議室
|
第22回
スペシャル・セッション
第1部:基調講演「現代を生きるビジネスマンとして資本主義社会にどう向き合うか?」
第2部:対談
第3部:懇親会
詳細はこちら |
冨山和彦
経営共創基盤
代表取締役CEO
安田 洋祐
大阪大学経済学部
准教授
詳細はこちら
|
2017年
6月16日(金)
19:00~21:00
※今回は参加費3,000円です |
国際文化会館
2階講堂
地図はこちら |
第23回
欲望の資本主義(仮題)
|
丸山 俊一
NHKエンタープライズ番組開発 エグゼクティブ・プロデューサー
安田 洋祐
大阪大学経済学部
准教授
詳細はこちら
|
2017年
9月29日(金)
19:00~21:00
|
東京大学本郷キャンパス/東洋文化研究所 3F大会議室
地図はこちら
|